「 よく読まれている投稿 」 一覧
-
2018/05/02 -よく読まれている投稿, 知っておくべき会社の法律, 会社や法人登記, 業務関係
前回「取締役会 編」に続き今回も会社の機関についてご紹介していきます。 今回は、監査役についてお話ししていきます。 そもそも監査役とは何か? 法律では次のように定められています。 【会社法第381条1 …
-
2018/04/24 -よく読まれている投稿, 相続放棄
相続放棄は、皆さん相談に来られる前に、ひととおり、インターネットで調べてから事務所に相談に来られるケースが多いと思いますが 現在、世の中で使われている「相続放棄」という言葉には、2種類の意味合いで使わ …
-
2018/04/17 -よく読まれている投稿, 相続対策
先日、お客様より、最近よくある問い合わせがありましたのでご紹介していきたいと思います。 内容としては 「高齢の両親が実家に二人だけで住んでいる」 「なんとかして」 これだけの情報 最近、こういう内容の …
-
「株式譲渡制限」「非公開会社」について オフィス北野の報道を受けて②
2018/04/10 -よく読まれている投稿, 知っておくべき会社の法律, 会社や法人登記
本日は相続人が複数名いる場合の中小企業のオーナー様の注意するべき点に重点をおいて話したいと思います 前回は株式の譲渡について話をさせていただきました。株券を発行している会社と、発行していない会社があっ …
-
2018/04/03 -よく読まれている投稿, 成年後見制度, 業務関係
本日は、これだけは知っておきたい 成年後見制度③です 前回のブログでは、成年後見制度の利用のタイミングについてお話をしました。 本日は任意後見制度の概要を少しまとめてみたいと思います。 …
-
法定後見、任意後見どっち? 制度選択のタイミング これだけは知っておきたい 成年後見制度②
2018/03/29 -よく読まれている投稿, 成年後見制度, 業務関係
こんにちは、元木です お花見の季節、桜が見頃になってきました。暖かい、というより暑いと感じている今日この頃です さて、本日は、成年後見制度2回目です インターネットで後見人と検索しますと、たくさんの情 …
-
2018/03/22 -よく読まれている投稿, 相続放棄, 業務関係
前回の投稿では、相続放棄の大まかな内容を解説しました。 今回は前回の投稿の最後に書いたように、相続放棄をして少し面倒なことになったため、当事務所へ相談に来られた方のケースをご紹介していきたいと思います …
-
2018/03/09 -よく読まれている投稿, 相続放棄, 業務関係
今回は相続放棄について少しご紹介していきたいと思います。 相続放棄とは、民法で定められた法律行為であり、家庭裁判所へ申し立てることで、初めから相続人ではなかったものとみなされます。 【民 …
-
2018/02/22 -よく読まれている投稿, 業務関係
先日、二年前に相続登記を行ったお客様より当事務所に連絡がありました。 登記識別情報(従来は権利証)を盗まれた、とのことでした。 二年前に70筆ほどの相続登記をおこない、70部ほど登記識別情報があるので …
-
知らないとこわい初心者が見落としてしまう意外な落とし穴 相続手続を失敗しない③
2018/02/21 -よく読まれている投稿, 相続登記, 参考になる相続手続き失敗事例, 相続対策, 業務関係
本日は、相続手続を失敗しない第三回目になります テーマとしては相続手続き失敗事例についてお話させていただきます 相続財産といいますと、一般的には不動産や車、投資信託、株、貴金属や骨董品、ゴルフ会員権な …