絶対に失敗しない相続対策 元木司法書士事務所備忘録
京都市・宇治市・城陽市・京田辺市・滋賀県・大阪府・奈良県で主に活動する司法書士の業務とタイムリーな情報発信 相続手続、遺産整理、遺言書作成サポート、各種会社設立登記及び変更登記、任意後見契約サポート、相続対策に関する専門家のブログです。一日10分、10日で相続対策。
投稿日:2018年8月9日
-
執筆者:相続対策の専門家
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
「株式譲渡制限」「非公開会社」について オフィス北野の報道を受けて②
本日は相続人が複数名いる場合の中小企業のオーナー様の注意するべき点に重点をおいて話したいと思います 前回は株式の譲渡について話をさせていただきました。株券を発行している会社と、発行していない会社があっ …
相続放棄について②
前回の投稿では、相続放棄の大まかな内容を解説しました。 今回は前回の投稿の最後に書いたように、相続放棄をして少し面倒なことになったため、当事務所へ相談に来られた方のケースをご紹介していきたいと思います …
相続で将来争わないための対策 【遺言】②
以前紹介した遺言についてのブログ「相続で将来争わないための対策」について解説いたします。 前回の投稿で、遺言は遺言者の最終の意思表示であるとお伝えしました。しかし、すべての物事に対して意思表示の効果を …
これだけは知っておきたい相続手続② 必要書類について
こんにちは、元木です 本日は、前回のブログでかなり話が脱線してしまいましたので、相続手続に必要な書類の案内についてきっちりと、お話をしたいと思います。 相続の手続きにおいては以下のような …
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 みなさまのご支援のおかげで元木司法書士事務所は創立12年を迎えることができました。また、司法書士登録後25年を経過することができました。これほど長く業務を続けていられ …
LINE@からの無料相談はじめました
スマホからLINE@ですぐに無料相談できます
元木事務所のLINE登録方法は
LINE公式アカウント「その他」➝「友だち追加」➝「QRコード」→下記QRコードを読み取り登録
もしくは
LINE公式アカウント「その他」➝」→「友だち追加」→「ID検索」→「@ntk6123x」で検索して登録
アクセス
京都府宇治市広野町一里山65-3 京都建物クレスビル401号 元木司法書士事務所 TEL0774-45-5660
2023/01/10
2021/05/19
相続登記・住所変更登記が義務化されます 罰則も
2020/09/28
トラブルが多い不動産共有名義 兄弟姉妹編
2020/09/08
相続手続きあれこれ 4回目 銀行編
2020/09/03
相続手続きあれこれ 法務局編-相続登記 法定相続情報作成以外もあります
カテゴリー
お役立ちリンク
京都地方法務局 京都地方裁判所 成年後見センター・リーガルサポート 住宅ローン控除(国税庁HP) 相続人からの空き屋売却(国税庁HP) 贈与税の計算と税率(国税庁HP) 住宅取得時の贈与の非課税(国税庁HP) 夫婦間贈与の特例(国税庁HP) 相続時精算課税制度(国税庁HP) 借り換えをしたときの住宅ローン控除 転勤と住宅ローン控除 離婚による財産分与と住宅ローン控除 路線価 元木司法書士事務所