kyouto1 – 絶対に失敗しない相続対策 元木司法書士事務所備忘録   

絶対に失敗しない相続対策 元木司法書士事務所備忘録

京都市・宇治市・城陽市・京田辺市・滋賀県・大阪府・奈良県で主に活動する司法書士の業務とタイムリーな情報発信 相続手続、遺産整理、遺言書作成サポート、各種会社設立登記及び変更登記、任意後見契約サポート、相続対策に関する専門家のブログです。一日10分、10日で相続対策。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

トラブルが多い不動産共有名義 兄弟姉妹編

今まで、親子間の不動産共有名義、夫婦間の不動産共有名義について説明してきましたが一番、問題になるケースが今回のテーマです。 一昔前、バブルで不動産価格が高騰していたころに、不動産を購入したときや相続で …

抵当権の抹消登記(住宅ローン完済に関する登記) 相続対策の診断をしてみてはいかがですか

今回は住宅ローンなど金融機関からお金を借りた際に、担保として所有している土地や建物に付けた抵当権の登記を抹消する手続きについてご紹介していきたいと思います。 まず、住宅ローン等を完済すると抵当権の法的 …

会社の機関について知ってみよう!① 【取締役会 編】

先日、昔からお付き合いのある法人のお客様から、会社の役員の任期満了に伴う役員変更登記のご依頼がありました。 その登記書類を作成している時に、この会社は取締役会が置かれている会社だったなぁと、ふと思った …

家を買うとき親から贈与 兄弟でもめないために知っておきたい「特別受益」

特別受益とは寄与分とともに、遺産分割協議で考慮する制度です。 特別受益とは、被相続人から生前に贈与を受けたり、遺贈で受けた財産のことをいいます。被相続人から生前贈与や遺贈を受けた相続人と受けていない相 …

相続登記・住所変更登記が義務化されます 罰則も

2021年4月21日に相続登記の義務化に関する法案が参院本会議にて可決、成立しました。いつから(施行日)かというのは決まっておりませんが3年以内に施行されることになっています。 現在、不動産登記簿の約 …

LINE@からの無料相談はじめました

ここを押してLINEで友だちになりましょう

スマホからLINE@ですぐに無料相談できます

元木事務所のLINE登録方法は

LINE公式アカウント「その他」➝「友だち追加」➝「QRコード」→下記QRコードを読み取り登録

もしくは

LINE公式アカウント「その他」➝」→「友だち追加」→「ID検索」→「@ntk6123x」で検索して登録

アクセス

京都府宇治市広野町一里山65-3
京都建物クレスビル401号
元木司法書士事務所
TEL0774-45-5660