先日、成年後見制度と相続遺言について、近くの介護施設にて研修の講師をしてきました。当初参加者が10名ほどと伺っていましたが、実際には25名ほどに増えておりました。
会場は大きい立派なホールがありましたので、収容するスペースは大丈夫でした。ただ、私が持参した資料の数が全然足りなくなってしまい、お配りすることが出来ずに予定していた内容とは異なる内容で説明することになってしまいました。
参加者は40代から80代までのたくさんの方にご参加頂き、ご質問も多くいただき、成年後見や遺言について関心の高さがよくわかる研修となりました。
内容的には普段使わない法律用語がたくさんでてきたので、理解しづらいところもあったかもしれません。
実は本日もこれから別の介護施設で研修の講師をします。前回講師をした講義内容から若干修正を加えて本日の講義にいどみます。
できるだけ、簡単な言葉に言い換えて説明をしようと思っています。
今日は配る資料も当初の予定人数の2倍以上用意しましたので大丈夫かと思っています。